MODEMO・江ノ電100形
モデモ製品は東京都交通局や先日改造した「びわこ号」を所有していますが、圧倒的なラインナップを誇る江ノ電系は所有していませんでした。
乗ったことがなくあまり馴染みがないのも理由の一つですが、種類(ラッピングバリエーション含む)が多く、コレクション的な買い方をしていくと際限がありません。
たまたま中古屋にてお手頃価格で売っていたので購入してみました。単行でトロリーポール集電の江ノ電100形・107号機です。ポールの色が違うので前ロットだと思います。

走行は順調なのですが・・・何と言うか、台車回りの出っ張りが目立ちますね。台車ギア周りを黒く塗れば目立たなくなるでしょうか?

両端のスカスカが気になります。実車もそうなんでしょうか、危うさを感じるバランスです。

排障器の類を先端に付けるか、ラジエーターとかエアタンクとか運転台下に適当にぶら下げて、フリー機にでも転向させましょうかね?
2015/02/24掲載

|