新しい地元・埼京線(205系)から

 

復帰にあたり、まず欲しかったのが埼京線。
鉄道連隊の街・習志野から鉄道の街・大宮へ引越し、職場へは埼京線(若しくは湘南新宿ライン)へと替わりました。
朝は始発電車で座ってトコトコ新宿へ。帰りはさすがに座れないですが。
湘南新宿ラインはともかく、埼京線の205系・・・お下がりの通勤型電車は良くも悪くも感慨深いです。京葉線の埼玉版というか。()
とはいえ発売したての製品は高くて手が出ないので、中古車両をバラ買いでこまめに集め、何とか5両揃えました。

 

特に編成自体に拘りはないので、これで十分です。アンテナ等も無いですが適当な部品が出たら付けましょう。
たまたま行き先シールも売っていたので、ある分だけ貼り付け。女性専用車とか優先席とか・・・興味のないものは貼っていません。装飾過多も見づらいですし。
中性洗剤で洗浄・乾燥の後、研磨した複線プレートで初列車の運転です。エメラルドグリーンの車体が軽妙な蹄音を立てて走ります。

 

これから暑い日も寒い日も、雨の日も遅延の日()も・・・当分はこの列車とともに通勤の毎日です。

ちなみにこれは新型パンタグラフではありません。()


2010/07/22掲載