KATO・C62−2
中古で購入しました。
箱無しですが、部品はひと通り取付してありました。
樋口さんでおつりが来るくらいです。

以前東海道型を購入しましたが、動力も変わったそうで、より走行音が小さくなったように思えます。

色もややグレーっぽくなり、落ち着いていていいですね。煙室扉周りの手すりがちょっと派手かな・・・

とりあえず手元にあった在り合わせの旧客を集め、走行ベースで試運転・・・

D51同様、小型モーターですが牽引力は結構あるようです。低速から結構なスピードまで、面白いように走ります。

旧製品のC62も重厚感があって名製品でしたが、リニューアル版もその意匠を引きついで素晴らしいプロポーションです。

ナロー以外の蒸気を買ったのは・・・遡ると子供の誕生記念に買ったD51498以来ですから、約2年振りになります。

それにしても最新のモデルの技術には驚くばかりです。キャブ後方の散水装置なんて涙モノです。
久し振りなので走行ベースで撮影大会でした。(笑)

それにしても、細かいですね・・・丁寧に扱わないと壊れそうで、取り扱いに慎重になります。
とはいえ、旧モデルも遜色ない出来ですし、あんまりスケールに拘らないので、これらもまだまだ活躍します。

ケース無しなので、何か余った単品ケースを探さなきゃいけないですね。
2013/03/11掲載

|